パーツ解説

記:2007/11/30


各パーツについて一応解説しておきます。


スモールターボ(30万)

必要なし。
カードバトルで強制的に使わされるくらいでしょう。


ミドルターボ(60万)

必要なし。
カードバトルで強制的に使わされるくらいでしょう。


ビックターボ(100万)

必須
これがないとお話になりません。
ストーリーモードではまずこれを3つ買うのが基本となる。


スーパーチャージャー(50万)

必要なし。
カードバトルで強制的に使わされるくらいでしょう。


ハイパーチャージャー(90万)

アイスコースで必須。
ウェットコースの優勝賞金で3つ買ってしまうのが基本。
一部車種はレインコースのタイムアタックにも使うことになる。


インタークーラー(40万)

ないとお話になりません。
付けると過給器の効果が2倍になります。
常につけときましょう。
買うタイミングはビックターボをひとつ買ってからでよい。
これだけつけても意味はないので。


4速MT(25万)

アイスコースで必須。
ハイパーチャージャーと一緒に購入するのが基本。
アイス以外で使うのはやめましょう。


5速MT(非売品)

必要なし。
何かメリットあるのでしょうか?
6MT標準搭載車は装備不可。


6速MT(38万)

必須。
すぐにでも導入するべきパーツのひとつである。
一部車種にはノーマルの時点で搭載されている。


5速AT(65万)

全く必要がないパーツ。
ミニストーリーモードで強制的に使わされることがある。


スリックタイヤ(20万)

ドライの必需品である。
まず買うべきパーツの一つ。


レインタイヤ(25万)

練馬オートでのみ購入可能。
ウェットの必需品である。
練馬オートが出現したら即買いの一品。


スタッドレスタイヤ(30万)

練馬オートでのみ購入可能。
アイスの必需品である。
ハイパーチャージャーと一緒に購入するのが基本。