パーツ名 | 詳細 | コメント | 予想価格(円) (現行でない 製品は適当) |
CASE | SOLDAM MT-PRO2500 GBM/E | オール5インチベイはかなり使い勝手がよい というわけで流用予定 新しいオール5インチベイで青い奴がでたらそっちにするが 私のしょうもないこだわりで、PCはミドルタワーまでと決めていたりする |
|
P/S | ENERMAX ENERMAX EG851AX-VH (FM) | 新型がでない限りこいつにする予定 | 40000 |
M/B | SuperMicro | とりあえず●でSCSIオンボードの奴の予定 | 80000 |
CPU | Intel XEON Dual Core | Dualコアまで待ちたい | 100000X2 |
CPU COOLER | 不明 | そのときに売っている適当な奴 | 5000X2 |
RAM | 箱物2GB X2 | 多分しばらく経つと2GBもかなりこなれてくることでしょう | 60000X2 |
RAID | PCI-EまたはPCI-Xの4ch Ultra320 SCSI RAID Card | 2chじゃ足りなくなるような気がする 当然RAID0で運用 |
200000 |
HDD | FUJITSU MAU3036NP X12 | 12台ぐらい繋いでみたい | 50000X12 |
VGA | MatroxのPCI-Eカード | さすがにDual Core世代でAGPは使えなくなっているでしょうから お願いですから出してください、的様 |
60000 |
S/B | M-audio Delta1010 | 多分これを今後も使うことでしょう 新製品がでたら乗り換える可能性はあるが |
|
SPEAKER | Dynaudio acoustics BM15 | どうせならBM15にしてしまいたい いつかはM3 |
160000 |
AMP | ROTEL RC-1090&RB-1090 | この構成にしてみたい | 400000 |
HEAD PHONE | audio-technica ATH-W1000 | とりあえず替える気無し | |
HEAD PHONE AMP | audio-technica AT-HA2002 | とりあえず替える気無し | |
Keyboard | IBM Space Saver Keyboard 2 | 流用予定 | |
FDD&DVD-ROM | soldam | ケースが変わらない限りこれも流用すると思う DVDは現状と同じく7720UでSCSI接続 |
|
Mouse | MicroSoft Wireless Intelli Mouse Explore | これも新製品がでなければ流用 | |
Monitor | MITSUBISHI RDF223H X2 もしくは1台は液晶 |
これしか選択肢がなくなってしまった | 100000X2 |
OS | MicroSoft Windows XP pro | 次世代がでたらそれにするかも | 20000 |
計 | 2090000 |
・・・
とてもじゃないがこんなに金はありません
まあ妄想なので現実はずいぶんおとなしくなるんだろうなあ