物欲のなれの果て





2003年10月作成。
とりあえずやりたいことやってみたらこうなりました。
一応FDD以外はすべてSCSI。
現在のメインマシン。

2005/10/8
HDDドライブが吹っ飛んだので小変更。
写真はまだ古いまま。

CASESOLDAM MT-PRO2500 GBM/E別に星野じゃなくてもいいのだけどやっぱり現実的には星野しかない訳で。
ここの他にはあとは職人筐体ぐらいしか欲しいのないなあ。
CASE OPTION SOLDAM HD3 HOLDER/SF80/MESH COVER GBM*2
SOLDAM 5.25 type B Cooling Mask GBM2002*2
オプションでHDD4機仕様としております。
このオプション代だけでふつうのケースが買える金額なんですが気にしないことにしています。
これらオプションでフロントマスクを計6段メッシュタイプに変更。
そのせいでスイッチは外付けとなりました。
CASE FAN FRONT XINRUILIAN RDL1225SN-M*2
REAR  VERAX ZV80V*2
フロントにはFST-120を加工して(はさみでぶった切って)120mmFANをつけています。
これだけ積んでいると騒音はとんでもないことになっていますが気にしないことにしています。
PCI SLOT COOLER AKASA RSF-01BL 効果があるのかはいまいち不明。
POWER SWITCH SELLING E-PC-S1 フロントマスクの電源スイッチを取っ払ってしまったせいで。
まあ手元にスイッチというのも便利ではありますが。
P/SENERMAX ENERMAX EG851AX-VH (FM)結構あつくなるのでファンを前後ともXINのRDH8025Bに換装。
常に前回で回っているのでとりあえず温度は下がった感じ。
M/BSuperMicro X5DA8もうVIAとリオはいいです。
CPUIntel XEON 3.06GHz L3 1MB*2クロックが高いのがでるのは我慢ができるが機能的にアップデートされるとなんか悔しいので、
キャッシュ増量版がでるのを待って購入。
CPU COOLER CoolerMaster Cyprum Pro MAX10000rpmのXEONファンは使う気になれなかったので定番のやつに変更。
ただし夏場は厳しかったのでファンは変更しましたが。
FAN ADAPTER AINEX FA-78 シプラムのFANは標準70mmなのでこいつで口径変換してやって80mmに変更。
CPU FAN XINRUILIAN RDH8025B 吸い出しで使用。
RAMtranscend PC2100 1GB ECC REG*2メモリケチってもしょうがないので。
RAID LSI Logic MegaRAID SCSI 320-2 やっぱりRAID0ならMegaRAIDということで。
HDDFUJITSU MAU3036NP*4冷却不足(と思われる)で飛んだので思い切ってMAUに変更。
RAID0で340MB/secをたたき出してくれました。
MASの時は再内周まで速度が落ちなかったのだが、
それはストライプサイズのせいもあるのかは不明。
15000回転の高周波音は一度聞いたらやめられないです。
VGAMatrox Parhelia 256MB AGPX8 PH-A8X256現在私の脳内世界最強のVGA。
ドライバはやっぱり1.04.03.05。
ゲフォやラデ?何ですか、それ。
S/BM-audio Delta1010ゲームも音も1枚で、という場合選択肢はこれしかないでしょう。
今回はPCで音もがんばってみたかったので導入。
しかし入力はいっさい使っていないしこれからも使う予定無し。
まじめに音楽作っている人から見れば非常にもったいない使い方でしょう。
SPEAKER Dynaudio acoustics BM5 今回のパーツ構成の中で一番マニアックなのはこれかな。
防磁でそこそこ良さそうなスピ−カー探したらこれしかなかった。
一番の購入動機はデザインだったりする訳ですが。
AMPROTEL RA-02最初はてきとうな奴でもいいかと思ったんですがいろいろ調べていくうちになぜかROTELに。
元がPCなんで一番安いやつ。
でもデザイン的にはこれが一番好きだったりする。
HEAD PHONEaudio-technica ATH-W1000ちょっとまともなヘッドホンが欲しいと思って試聴してたらなぜかこれになってました。
ちなみに開放型は我が家で使うのにはちょっと厳しかったんで音すら聞いてません。
聴くと心動かされそうだったので。
HEAD PHONE AMP audio-technica AT-HA2002 とりあえずオーテクでそろえただけ。
KeyboardIBM Space Saver Keyboard 2トラックポイント最高。
FDD&DVD-ROM soldam 色そろえるためあえて星野。
DVDは7720UでSCSI接続。
MouseMicroSoft Wireless IntelliMouse Explorerワイヤレスチルトホイール光ゲイツ様マウスです。
奇妙な形をしていますが使ってみると非常にしっくりときます。
MonitorMITSUBISHI RDF191S 1600x1200で常用しています。
なんか慣れてくるともっと大きいのが欲しくなってきます。
次は22インチに行きそうな勢いです。
OSMicroSoft Windows XP proHT有効利用と可逆圧縮使いたかったのでXPにしました。
OTHER 玄人志向 NO-PCI/LTD 気休めだがさりげなくLTD。
うちには計2枚あるのだが、本当に100枚限定生産だったのだろうか?


HDBENCHをとってみました。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium4 3065.84MHz[GenuineIntel family F model 2 step 5]
Cache       L1_D:[8K]  L1_I:[12K]  L2:[512K]  L3:[1024K]
Name String Intel(R) Xeon(TM) CPU 3.06GHz
Processor   Pentium4 3065.84MHz[GenuineIntel family F model 2 step 5]
Cache       L1_D:[8K]  L1_I:[12K]  L2:[512K]  L3:[1024K]
Name String Intel(R) Xeon(TM) CPU 3.06GHz
Processor   Pentium4 3065.84MHz[GenuineIntel family F model 2 step 5]
Cache       L1_D:[8K]  L1_I:[12K]  L2:[512K]  L3:[1024K]
Name String Intel(R) Xeon(TM) CPU 3.06GHz
Processor   Pentium4 3065.84MHz[GenuineIntel family F model 2 step 5]
Cache       L1_D:[8K]  L1_I:[12K]  L2:[512K]  L3:[1024K]
Name String Intel(R) Xeon(TM) CPU 3.06GHz  
VideoCard   Matrox Parhelia  
Resolution  1024x768 (16Bit color)  
Memory      2096,092 KByte  
OS           5.1 (Build: 2600) Service Pack 2  
Date        2005/10/08  23:45  

Intel(r) 82801DB Ultra ATA Storage Controller-24CB
プライマリ IDE チャネル

Intel(r) 82801DB Ultra ATA Storage Controller-24CB
セカンダリ IDE チャネル

MegaRAID SCSI 320-2 RAID Controller
  MEGARAID LD  0 MEGARAID     

Adaptec AIC-7902B - Ultra320 SCSI

Adaptec AIC-7902B - Ultra320 SCSI
  ATAPI   DVD-ROM 16XMax  1.16

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
110194   189416  233720   155852   49187    99310          49

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write   RRead  RWrite  Drive
    57400  59400   18280    1587  247044  186861   30331   49612  C:\100MB